title_news@sx

2021.05.24

ホームページをリニューアルしました。

2023.5.9

【助成金をいただきました】

一般社団法人 篠原欣子記念財団様から助成金をいただき、臼2台・杵3本を購入いたしました。

2023.8.3

2024年度新規採用者就職オンライン説明会を実施します。

日時:10月14日(土)13:00~。

希望される方は直接お電話いただくか、「職員採用・募集」の「募集要項」ページにあるお問い合わせフォームよりご連絡ください。

上記の日程以外で個別の相談を希望される方がおられましたらご連絡ください。(担当:佐藤)

2022.7.14

2023年度新規職員採用オンライン説明会開催
日時:2022年8月11日(木)13:00~
詳細は“職員採用・募集→募集要項”をご覧ください。

2022.7.17

【いっぽいっぽお休みのおしらせ】

8月20日(水)・22日(金)はお休みします。

25日(月)以降については、いっぽいっぽのページより、カレンダーをご確認ください。

東京都町田市の緑豊かな場所にバット博士記念ホーム(通称:バットホーム)はあります。

園内と併せて、地域にあるグループホーム、ファミリーホームには4~6名の子ども達が職員と共に生活を営んでいます。

大人と子どもが共に生活をする、それがバットホームが大切にしている「暮らし」です。

児童養護施設と併せて、地域の子どもや家庭を支援するため、
様々な地域支援サービス事業を行っており、
キリスト教の隣人愛を基本とした、地域や子どもに対する
多様な福祉事業を展開しています。

子どもショートステイの家
マルガリータ

養育が困難になったときに、一時的にお子様をお預かりするサービスです。

子育てひろば
「いっぽいっぽ」

主に0歳~未就園児がいる家庭を地域で応援することを目的としたコミュニティです。

ホームスタート
いずみ

ホームスタートとは、未就学児が1人でもいる家庭に、研修を受けた地域の子育て経験者が訪問する「家庭訪問型子育て支援ボランティア」です。

養育家庭(里親)支援

地域に住んでいる里親宅を訪問して、里親さんや子どもと面接をしたり、行事や研修会などにお誘いしたりしています。

バット博士記念ホームは、「この子らと共に生きる」をモットーとし、
有資格で住み込みができるクリスチャンの職員を募集しています。
またボランティアや寄贈品・寄付金の募集も行っています。

令和3年度 資金収支計算書 (第一号第一様式)
(第一号第三様式)
令和3年度 事業活動計算書 (第二号第一様式)
(第二号第三様式)
PAGE TOP
MENU